フランスに来てからついてしまった習慣。
食後のコーヒーとデザート。
我が家は二人とも、カフェインに強いのか、夜ご飯の後もコーヒーを頂く。
私はいつも、カフェラテ。
慣れた手つきで入れてくれる相方のカフェラテは、下手なカフェよりも美味しい。
平日はスーパーで買うヨーグルトやフルーツが定番。
週末は少し時間をかけてデザートかオヤツを作る。
今回は、相方の実家から貰ってきた林檎でタルト。
たっぷり8個の林檎を使って作るタルトは、とっても簡単。
なんせ、一番大変な作業(!)が、林檎の皮剥きだから(笑)。
林檎の皮を剥いて、厚めにスライスして、パイ生地の上に並べる。
卵、生クリーム、砂糖とシナモンパウダーを少々入れて作ったソースを上からかける。
あとは、オーブンに入れて焼くだけ。
林檎の木が沢山ある相方の家では、冬の定番デザートの一つ。
その林檎を貰ってくる我が家でも、冬の定番デザートになりつつある。

食後のコーヒーとデザート。
我が家は二人とも、カフェインに強いのか、夜ご飯の後もコーヒーを頂く。
私はいつも、カフェラテ。
慣れた手つきで入れてくれる相方のカフェラテは、下手なカフェよりも美味しい。
平日はスーパーで買うヨーグルトやフルーツが定番。
週末は少し時間をかけてデザートかオヤツを作る。
今回は、相方の実家から貰ってきた林檎でタルト。
たっぷり8個の林檎を使って作るタルトは、とっても簡単。
なんせ、一番大変な作業(!)が、林檎の皮剥きだから(笑)。
林檎の皮を剥いて、厚めにスライスして、パイ生地の上に並べる。
卵、生クリーム、砂糖とシナモンパウダーを少々入れて作ったソースを上からかける。
あとは、オーブンに入れて焼くだけ。
林檎の木が沢山ある相方の家では、冬の定番デザートの一つ。
その林檎を貰ってくる我が家でも、冬の定番デザートになりつつある。