寒さ対策

大寒波は去ったものの、まだまだ続く寒さ。

今朝もまた、朝起きたら雪景色。

こんな時こそ、先日、友達が日本から送ってくれた例のものを使わねば。

それが、こちら↓↓↓


カイロ


日本にいる人には簡単に分かるでしょうが、フランス在住の方、分かりました?

答えは、なんと

カイロ

なんですよ!

SANYOの充電池eneloopのあったかグッズの一つ。

ということで、充電して約500回使えるそう。

電源を入れたら、直ぐに暖かくなる優れもの。

見た目もかわいらしく、専用ケースが付いている気の利き方も、日本ならでは。

いやぁーありがとぉぉぉ。

フランス人は、日常生活で、カイロってあまり使わないらしい。

相方曰く、スキーでもしない限り使わない、と。

それはさておき、使った感想は。

ポケットに入れて持ち歩いたり、手に持って指を暖めたりするのには◎。

ただ、このカイロ、片面しか暖かくないので、クルクル回しながら使わないといけない。

あと、お腹や背中は暖められないのが残念。

ま、そもそも、商品コンセプトにそんなことは入っていないんだろうけど。

そういう意味では、使い捨てカイロに取って代わるのは難しいかもしれない。

が、SANYOのサイトをチェックしてみると、ひざ掛けがあるでは。

そのうち、このひざ掛けのミニタイプができれば、使い捨てカイロに取って代わるかも!?

そんなことを期待しつつも、通勤の寒さが緩和されて、大満足。

ありがとぉぉぉー。



この記事について

このページは、こたるが13 février 2009 19h30に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「マロンクリーム」です。

次の記事は「バレンタインデー」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

Powered by Movable Type 6.0.3