れもんタルト

お買い物で見つけた、BIOのレモン。

何を作ろうと決めていた訳ではないけど、買ってみた。

悩んだ末に、Tarte au Citron(れもんタルト)に初挑戦することにした。

私が作るおやつにしては手が込んでいる。

なんせ、ボールを2つも使う!

が、作業自体はやっぱり簡単。

素朴なおやつとしては、まずまず。

が、次回はもう少し、特にタルト生地をレベルアップしたいところ。



タルト・オ・シトロン



***************

材料
タルト生地
小麦粉 170g
砂糖 45g
バター 75g
卵 1個

フィリング
卵 3個
レモン 2個
生クリーム 100cc
砂糖 60g
ハチミツ 大さじ2

作り方
1)バターを1cm角くらいに小さくきる。

2)ボールに小麦粉と砂糖を入れ、泡だて器で混ぜる。

3)2のボールにバターを入れて、木ベラで切るようにまぜる。

4)全体にポロポロに混ざったら、卵を入れて混ぜる。

5)手で生地を捏ね、まとまったら30分~1時間程生地を休ませる。

6)その間にフィリング作り。
れもん2個を半分に切り、皮の黄色い部分をすりおろし、果汁を絞る。

7)ボールに6のレモン汁と摩り下ろした皮、フィリングの材料を入れ混ぜる。
フィリングはこれで完成。

8)生地を2
cmほどに伸ばして、タルト型に敷く。

7)底にフォークで穴を開け、その上にクッキングシートを敷き、重しをのせる。

8)190度のオーブンで15分、クッキングシートと重しを外して180度で5分焼く。

9)焼けたタルト台にフィリングを流しいれる。

10)180度で10分程、160度で30~40分焼けば、完成。



この記事について

このページは、こたるが 4 avril 2009 16h13に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「またダウン」です。

次の記事は「Guide Vert - JAPON」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

Powered by Movable Type 6.0.3