バルセロナの最後は、ごはんで締めくくり。
なんたって、美味しいものいっぱいで大満足(*^▽^*)
値段、雰囲気などを考えると、パリに比べて断然お得感があるし。
レストランと同じくカフェも、パリの半額くらい。
カフェ1.5~2ユーロ、ビール(しかも300ml!)2~3ユーロ。
しかも、太陽燦々なので、この時期でもテラスでのんびりできる。
また、観光都市だけあって、どこも英語などのメニューがあったのも大助かり。
ただし、訳によっては、スペイン語を見ないと意味が分からなくなるものもあり。
例えば、チュロス、フランス語ではベニエ。
まあ、ある意味ただしんだけど、これだとチュロスには辿り着かない!
なんてことがちょこちょこあるので、スペイン語でも要確認。
Origen99'9%
Enric Granados, 9 (Eixample地区)
メトロ Universitat
カタルーニャ料理ということらしく、適量で手頃な料金で郷土料理が食べれる
味も、ビストロの味と言う感じで、ホっとする味
店内もトイレも清潔で好感がもてた
チェーン店のようで、他にも何ヶ所かで見かけた
ランチメニューは前菜+メイン+デザート+飲み物+パンで約9ユーロ
前菜+メイン1+メイン2+デザート+飲み物+パンで約12ユーロ
*飲み物はワイン、ビールなどアルコールも選択可
単品は3ユーロくらいからメインでも最高8ユーロくらい
英語のメニューあり
なんたって、美味しいものいっぱいで大満足(*^▽^*)
値段、雰囲気などを考えると、パリに比べて断然お得感があるし。
レストランと同じくカフェも、パリの半額くらい。
カフェ1.5~2ユーロ、ビール(しかも300ml!)2~3ユーロ。
しかも、太陽燦々なので、この時期でもテラスでのんびりできる。
また、観光都市だけあって、どこも英語などのメニューがあったのも大助かり。
ただし、訳によっては、スペイン語を見ないと意味が分からなくなるものもあり。
例えば、チュロス、フランス語ではベニエ。
まあ、ある意味ただしんだけど、これだとチュロスには辿り着かない!
なんてことがちょこちょこあるので、スペイン語でも要確認。
Origen99'9%
Enric Granados, 9 (Eixample地区)
メトロ Universitat
カタルーニャ料理ということらしく、適量で手頃な料金で郷土料理が食べれる
味も、ビストロの味と言う感じで、ホっとする味
店内もトイレも清潔で好感がもてた
チェーン店のようで、他にも何ヶ所かで見かけた
ランチメニューは前菜+メイン+デザート+飲み物+パンで約9ユーロ
前菜+メイン1+メイン2+デザート+飲み物+パンで約12ユーロ
*飲み物はワイン、ビールなどアルコールも選択可
単品は3ユーロくらいからメインでも最高8ユーロくらい
英語のメニューあり
チェリートマトとオリーブのコカ
アンティーチョークのスープ
イカリング
激甘のナッツと蜂蜜入りヨーグルト
Madrid-Barcelona
C/ Arago, 282 (Eixample地区)
メトロ Passeig Grarcia
ホテルの直ぐ近くにあった落ち着いた雰囲気のレストラン
魚貝がメインですが、肉料理もあるのでご安心を
前菜 8ユーロ前後から
メイン 10ユーロ前後から
英語、フランス語、ドイツ語、イタリア語のメニューあり
写真はありませんが、前菜はJamon Ibelico Bellota(生ハム)
これは隣の人が頼んでいるのが、かなり大皿だったので、二人で分けた
メインは私はcaldero(魚のダシで煮込んだ雑炊=スープごはん)
相方はfideua(パエリアの米ではなく細いパスタ=ビーフン版)
どちらも、濃厚な魚のスープを使ってあって、美味しかった
特に私のスープごはんは魚貝がタップリで大満足♪
ですが、量が多すぎて完食できなかった。。。
相方は完食したけど、さすがにデザートは二人ともアウト
これに、パンと赤ワインのハーフボトルで約40ユーロ
なかなかいい感じでした
La Fonda
C/ des Escudellers,10 (ゴシック地区)
メトロ Liceu/Drassanes
Plaça Reial近くのカジュアルでありながらシックな雰囲気のレストラン
2階にも席があり、結構広い
ランチメニュー 前菜+メイン+デザート+飲み物+パン 8.95ユーロ
*飲み物はワイン、ミネラルウォーターなどが選べる
英語のメニューあり
ただしランチメニューはスペイン&カタラン語のみ
多くのレストランで木曜日はメニューにパエリアが登場するそう
その通りだったので(しかも前菜!)、迷いなく選びました
パエリアも、スズキのソテーもとても美味しかった
特にスズキは、オリーブオイルとにんにくと塩というシンプルな味付け
こういう味付け、火の通し具合は日本人にはたまりません!
フランスではなかなか出会えない調理法に感激
しかも、この値段で!!!
TAPA TAPA
Passeing de Gracia, 44 (Eixample地区)
メトロ Passeing de Gracia
ホテル近くのカジュアルで清潔感のあるTapasバー
居酒屋のように色々なものをちょこちょこ食べれるのが嬉しい
値段も手頃でお店の雰囲気や店員さんの対応も良かったし
下の写真とデザート、ワインのハーフボトルを注文して二人で42.5ユーロ
英、仏、伊、独語となんと日本語メニューもあり
コロッケは、日本のクリームコロッケのよう
これも居酒屋風な小魚のフライ
まさに焼き鳥
トマトを塗って、オリーブオイルをたらしたパン・コン・トマテ
私はトーストしたタイプがお気に入り
フランスにはない食べ物タコも登場
CAN CULLETERES
D'en Quintana, 5 (ゴシック地区)
メトロ Liceu
古き良き食堂、といった趣のレストラン
歴史を感じる分、インテリアもクラシックだけど磨きがかかっていていい感じ
サービスのお姉さんも年期ハイッテます(笑)
料理は魚貝がメインで伝統的なイベリア料理
繊細とは違うけど、ほっとする、美味しい味付け
もちろんボリュームもたっぷり
ランチメニュー 前菜+メイン+デザート+飲み物+パン 12.5(写真)/15ユーロ
*飲み物はワイン、ミネラルウォーターなどが選べる
英語のメニューあり
具沢山のスープはこれだけでボリューム満点
マグロのグリル...一人前にはかなり大きい
デザートのクレーム・カタランはほろ苦いキャラメルのプリン
JULIVERT MEU (ランブラス/カタルーニャ広場)
Bonsuccés, 7
メトロ Catalunya
地元の居酒屋といった雰囲気のカジュアルなTapasレストラン
カタラン料理のタパスの選択肢が結構あり
ハム、ソーセージ類の盛り合わせが美味しかった!
洗練された味とは違うけど、着実な居酒屋の味といった感じ
また、どれも量が多いので、注文のしすぎには注意しましょう
英語、フランス語のメニューあり
カタルーニャ地方のシャクトリー
優しい味の赤ワインはタパスにぴったり
トルティーヤの盛り合わせ
アボカドのサラダ
CURSTO
C/ Valencia, 246 (Eixample地区)
メトロ Passeing de Gracia/Diagonal/Universitat
朝ごはんに利用したパン屋さん
ブログで紹介されていたので、行ってみたら大ヒット♪
2日連続で通いました
横のキッチンで次々焼ける色々なパンが店頭に並ぶ
テーブルがあるので、店内で飲食可能
カフェオレとクロワッサンとミニバターケーキ
大満足の朝ごはん

カフェオレとクロワッサンとミニバターケーキ
大満足の朝ごはん
LA PALLARRESA
Petorritoxol, 11 (ゴシック地区)
メトロ Liceu
ゴシック地区、ランブラス通り近くの老舗カフェ
地元の人にも人気の喫茶店というのが正しいかも
ホイップクリームタップリのホットチョコレートとチュロスが定番のよう
フランスとは違う、どろりとした濃厚ホットチョコレート
揚げたてのサックリしたチュロス
この時だけは、カロリーを無視しましょう