またまた宮島に行ってきた。
日本に帰国する度に行った宮島だけど、運悪く2回とも弥山の山頂に登れず。
どーしても弥山に登りたい相方。
ついでに宮島に泊まって、満潮時の厳島神社の姿も見たいと。
確かに、夜の宮島は私も体験したことがない。
そんな訳で、宮島で一泊することにした。
ちょうど夜8時と朝8時が満潮ということで、満潮の宮島を2回楽しむことができた。
夜は灯篭に灯りがともり、厳島神社や鳥居がライトアップされて、とてもきれい。
朝の満潮時には、海に浮かんだ厳島神社は格別に美しい。
鏡の池では、波のない海面にまさに鏡に写されたように神社の姿が見れる。
それから紅葉谷を散歩した後は、いよいよ弥山へ。
ロープーウェイにのって到着した弥山には、真っ赤な顔とお尻のお猿さんがいっぱい。
ビックリするくらい人に慣れているのは鹿と同じ。
ロープーウェイの弥山の駅から山頂までは1kmくらいらしいけど、結構な上り下り。
思ったより時間がかかりつつも、見晴らしの良さは抜群。
山から下りた頃は干潮だったので、風景は一変。
鳥居まで歩いて行ける程、潮が引いていた。
夜景も山頂も干満もしっかり見れて、とってもいい思い出ができた。

夕暮れ時の鳥居。



日本に帰国する度に行った宮島だけど、運悪く2回とも弥山の山頂に登れず。
どーしても弥山に登りたい相方。
ついでに宮島に泊まって、満潮時の厳島神社の姿も見たいと。
確かに、夜の宮島は私も体験したことがない。
そんな訳で、宮島で一泊することにした。
ちょうど夜8時と朝8時が満潮ということで、満潮の宮島を2回楽しむことができた。
夜は灯篭に灯りがともり、厳島神社や鳥居がライトアップされて、とてもきれい。
朝の満潮時には、海に浮かんだ厳島神社は格別に美しい。
鏡の池では、波のない海面にまさに鏡に写されたように神社の姿が見れる。
それから紅葉谷を散歩した後は、いよいよ弥山へ。
ロープーウェイにのって到着した弥山には、真っ赤な顔とお尻のお猿さんがいっぱい。
ビックリするくらい人に慣れているのは鹿と同じ。
ロープーウェイの弥山の駅から山頂までは1kmくらいらしいけど、結構な上り下り。
思ったより時間がかかりつつも、見晴らしの良さは抜群。
山から下りた頃は干潮だったので、風景は一変。
鳥居まで歩いて行ける程、潮が引いていた。
夜景も山頂も干満もしっかり見れて、とってもいい思い出ができた。
夕暮れ時の鳥居。
ライトアップされた風景は格別。
満潮時の厳島神社は、早朝なのでまだ人も少ない。

ロープーウェイからの見晴らしも悪くない。

いたる所に出没するおサルさんには、要注意。
国民宿舎杜の宿
宿泊したのは、宮島の端、水族館近くにある国民宿舎。
クラシックな作りながらも、広くて清潔なお部屋は悪くない。
2食付きの宿泊プランは、夕食の内容によって料金が変わる。
このお値段で、ロケーション、内容は、なかなかおススメ。

バストイレ付のお部屋は二人には広々。
お布団式はセルフサービス。
国民宿舎杜の宿
宿泊したのは、宮島の端、水族館近くにある国民宿舎。
クラシックな作りながらも、広くて清潔なお部屋は悪くない。
2食付きの宿泊プランは、夕食の内容によって料金が変わる。
このお値段で、ロケーション、内容は、なかなかおススメ。
バストイレ付のお部屋は二人には広々。
お布団式はセルフサービス。
全12品の重盛膳、美味しくいただきました。
全品一度に配膳されるけど、このお値段でお部屋食。
全品一度に配膳されるけど、このお値段でお部屋食。