実家にいる間、お隣の岡山まで足を延ばしてみた。
向かったのは、岡山一の観光地(だと思う)後楽園と倉敷。
後楽園は、私にとっても初めて。
これまた高速を下りてから30分弱、標識があるので簡単に辿りつく。
後楽園、入場料はいるけど、駐車場は無料。
のんびりするには、これはありがたい。
岡山のほぼ中心地に位置する後楽園からは、岡山城の天守閣も見える。
さすが日本三大庭園の一つとあって、手入れのいきとどいた庭園。
すっきりした青空の下、広々とした敷地をゆっくりお散歩。
華やかというよりは、落ち着いた趣のある大名庭園。
派手ではないけど、見所がたくさんあって、ゆっくり散歩するのにもってこい。
茶畑や水田、沢山の赤トンボなんかは、相方には珍しかったらしく大喜び。
その後、ちょうど帰り道にある倉敷にも寄り道。
街の中心を流れる運河と白壁の街並みが美しい。
美観地区を中心に、上手くレトロな雰囲気を残していて散歩にはもってこい。

晴天のおかけで、池は鏡のように青空まで映す。

茅葺屋根の迎賓館は、庭園の雰囲気にぴったり。

向かったのは、岡山一の観光地(だと思う)後楽園と倉敷。
後楽園は、私にとっても初めて。
これまた高速を下りてから30分弱、標識があるので簡単に辿りつく。
後楽園、入場料はいるけど、駐車場は無料。
のんびりするには、これはありがたい。
岡山のほぼ中心地に位置する後楽園からは、岡山城の天守閣も見える。
さすが日本三大庭園の一つとあって、手入れのいきとどいた庭園。
すっきりした青空の下、広々とした敷地をゆっくりお散歩。
華やかというよりは、落ち着いた趣のある大名庭園。
派手ではないけど、見所がたくさんあって、ゆっくり散歩するのにもってこい。
茶畑や水田、沢山の赤トンボなんかは、相方には珍しかったらしく大喜び。
その後、ちょうど帰り道にある倉敷にも寄り道。
街の中心を流れる運河と白壁の街並みが美しい。
美観地区を中心に、上手くレトロな雰囲気を残していて散歩にはもってこい。
晴天のおかけで、池は鏡のように青空まで映す。
茅葺屋根の迎賓館は、庭園の雰囲気にぴったり。
倉敷の美観地区中心の運河。
タイムアウトで小舟には乗れず、残念。

タイムアウトで小舟には乗れず、残念。
このレトロな感じが街の雰囲気にびやんマッチ。