今年の冬はいつもより暖かかったのに、今週は急に冷え込んで氷点下。
こうなってくると、ダウンジャケットに、マフラー、手袋、帽子。
もちろん、ストッキングと靴下の二重履き。
カイロも持って完全装備、でもやっぱり寒い!
どこがというと、顔が寒い!
こればっかりは、カバーできないからなぁ。。。
こういう寒い時は、オーブン料理。
サヴォワ地方のちょっとニオウけどクリーミーなチーズReblochonを使ったTartiflette。
ジャガイモを茹でる時間はちょっとかかるけど、作り方はとっても簡単。
同じくサヴォワ地方のフルティーな白ワインと一緒に。

材料
じゃがいも
ベーコン(Lardon)
玉ねぎ
チーズ(Reblochon)
生クリーム(Crème fraîche)
塩・胡椒
作り方
1)ジャガイモの皮をむき、数センチの厚みに切り、茹でる。
2)玉ねぎをスライスし、プライパンで炒める。
3)玉ねぎが飴色になってきたら、ベーコンをいれ、塩コショウする。
4)耐熱皿にバターを塗り、茹であがったジャガイモの半分、炒めた玉ねぎとベーコンの半分を敷く。
5)残りのジャガイモ、玉ねぎとベーコンを敷き、生クリームをかける。
6)チーズ(Reblochon)を2枚に切り(*)、一番上にのせる。
*半円ではなく、円が2つになるように
7)220度のオーブンでチーズがこんがりするまで焼けば出来上がり。
こうなってくると、ダウンジャケットに、マフラー、手袋、帽子。
もちろん、ストッキングと靴下の二重履き。
カイロも持って完全装備、でもやっぱり寒い!
どこがというと、顔が寒い!
こればっかりは、カバーできないからなぁ。。。
こういう寒い時は、オーブン料理。
サヴォワ地方のちょっとニオウけどクリーミーなチーズReblochonを使ったTartiflette。
ジャガイモを茹でる時間はちょっとかかるけど、作り方はとっても簡単。
同じくサヴォワ地方のフルティーな白ワインと一緒に。
***************
材料
じゃがいも
ベーコン(Lardon)
玉ねぎ
チーズ(Reblochon)
生クリーム(Crème fraîche)
塩・胡椒
作り方
1)ジャガイモの皮をむき、数センチの厚みに切り、茹でる。
2)玉ねぎをスライスし、プライパンで炒める。
3)玉ねぎが飴色になってきたら、ベーコンをいれ、塩コショウする。
4)耐熱皿にバターを塗り、茹であがったジャガイモの半分、炒めた玉ねぎとベーコンの半分を敷く。
5)残りのジャガイモ、玉ねぎとベーコンを敷き、生クリームをかける。
6)チーズ(Reblochon)を2枚に切り(*)、一番上にのせる。
*半円ではなく、円が2つになるように
7)220度のオーブンでチーズがこんがりするまで焼けば出来上がり。