滞在したのは、Reef
Oasis Blue Bay Resortというリゾートホテル。
選んだ理由は、プライベートビーチでシュ ノーケリングが楽しめそうだったから。
ホテルのビーチは崖を切り崩して作った人工ビーチ。
ビーチ直でサンゴ礁が広がって、海へ入るのは、珊瑚の上に作られた浮き橋を渡って、リーフの先へ。
そこから直接、水深数メー トルの海の中へダイブ。
そこにはサンゴ礁とそれに群がる熱帯魚、まるで水族館の水槽のような光景が広がっている。
ホ テルのビーチから直接、こんなに沢山の珊瑚と熱帯魚を見れるのは感激!!!
ただし、泳ぎが苦手な人は、ちょっと辛いかも。
なにせ、足をつく、なんて場所は全くなし。
それはさておき、チェックインはとってもスムーズ。
なにせ同時に到着したのは、我々の他にもう一組だけ。
なので、待つこともなく、すんなりチェックイン、ウエルカムドリンクもさっさと済ませ、目指すはビーチ!
が、初日は、このビーチに辿り着く道が分からなくて、ちょっと迷った。
プールサイドから崖の下にあるビーチは見えるのに、アクセスが分からない。
なので、ホテルの人に教えてもらって無事到着(笑)。
こんなにだだっ広いホテルを初体験した私、最初はちょっとビックリ。
なんせ、ホテルの建物は、基本的に2階建て。
同じような建物がいくつも並んでいるので、ここはどこー??状態。
慣れれば簡単なんだけど、最初のうちは、部屋から出るときはホテルの地図を持参。
この地図はチェックイン時に渡さた。
ビーチのほかには、プールが4つにスパ、スポーツジムにレストランとカフェバーが複数。
その他にもダイビングセンター、銀行、売店、土産屋やビーチグッズショップなどもある。
そんな感じで、とにかくだだっ広いので、敷地内は無料のミニバスがホテルの部屋やロビー、レストランやビーチを回っている。
太陽燦々の真昼間は、このミニバスは大助かりだけど、朝や夜の日差しが弱い時は、のんびり歩くのも悪くない。
沢山の花や木が植えられた庭は手入れがいき届いていて、気持ちいい。
とにかくホテル内は、綺麗で、掃除は一日数回しているよう。
あまりにピカピカだったので、フランスに帰ってきて、その落差が辛かった!
お部屋も綺麗で広々としていて、浴槽はないものの、広いシャワーは二人どころか三人でも入れそう。
部屋には、冷蔵庫、湯沸かしポット、コーヒー、紅茶があり、ミネラルウォーターは、掃除の時に毎日補充してくれる。
その以外の飲み物は、チェックイン時にもらう引換券で売店で好きなものを選ぶ。
ちょっと物足りなかったのはアメニティーグッズで、こちらは最低限のみ。
石鹸、ボディーソープ、シャンプー、ボディローションはあったけど、コンディショナー、歯ブラシ&歯磨き粉、くし、ひげ剃りなどはなし。
ま、どうせ用意して行ってたから必要ないんだけど。
とにもかくにも、十分満足できるホテルだった。

ロビー内は無線LANでのインターネット利用が無料。
ネックは、ちょっと冷房が効きすぎて、肌寒い。。。

選んだ理由は、プライベートビーチでシュ ノーケリングが楽しめそうだったから。
ホテルのビーチは崖を切り崩して作った人工ビーチ。
ビーチ直でサンゴ礁が広がって、海へ入るのは、珊瑚の上に作られた浮き橋を渡って、リーフの先へ。
そこから直接、水深数メー トルの海の中へダイブ。
そこにはサンゴ礁とそれに群がる熱帯魚、まるで水族館の水槽のような光景が広がっている。
ホ テルのビーチから直接、こんなに沢山の珊瑚と熱帯魚を見れるのは感激!!!
ただし、泳ぎが苦手な人は、ちょっと辛いかも。
なにせ、足をつく、なんて場所は全くなし。
それはさておき、チェックインはとってもスムーズ。
なにせ同時に到着したのは、我々の他にもう一組だけ。
なので、待つこともなく、すんなりチェックイン、ウエルカムドリンクもさっさと済ませ、目指すはビーチ!
が、初日は、このビーチに辿り着く道が分からなくて、ちょっと迷った。
プールサイドから崖の下にあるビーチは見えるのに、アクセスが分からない。
なので、ホテルの人に教えてもらって無事到着(笑)。
こんなにだだっ広いホテルを初体験した私、最初はちょっとビックリ。
なんせ、ホテルの建物は、基本的に2階建て。
同じような建物がいくつも並んでいるので、ここはどこー??状態。
慣れれば簡単なんだけど、最初のうちは、部屋から出るときはホテルの地図を持参。
この地図はチェックイン時に渡さた。
ビーチのほかには、プールが4つにスパ、スポーツジムにレストランとカフェバーが複数。
その他にもダイビングセンター、銀行、売店、土産屋やビーチグッズショップなどもある。
そんな感じで、とにかくだだっ広いので、敷地内は無料のミニバスがホテルの部屋やロビー、レストランやビーチを回っている。
太陽燦々の真昼間は、このミニバスは大助かりだけど、朝や夜の日差しが弱い時は、のんびり歩くのも悪くない。
沢山の花や木が植えられた庭は手入れがいき届いていて、気持ちいい。
とにかくホテル内は、綺麗で、掃除は一日数回しているよう。
あまりにピカピカだったので、フランスに帰ってきて、その落差が辛かった!
お部屋も綺麗で広々としていて、浴槽はないものの、広いシャワーは二人どころか三人でも入れそう。
部屋には、冷蔵庫、湯沸かしポット、コーヒー、紅茶があり、ミネラルウォーターは、掃除の時に毎日補充してくれる。
その以外の飲み物は、チェックイン時にもらう引換券で売店で好きなものを選ぶ。
ちょっと物足りなかったのはアメニティーグッズで、こちらは最低限のみ。
石鹸、ボディーソープ、シャンプー、ボディローションはあったけど、コンディショナー、歯ブラシ&歯磨き粉、くし、ひげ剃りなどはなし。
ま、どうせ用意して行ってたから必要ないんだけど。
とにもかくにも、十分満足できるホテルだった。
ロビー内は無線LANでのインターネット利用が無料。
ネックは、ちょっと冷房が効きすぎて、肌寒い。。。
お世話になったミニバス。
朝7時から夜23時まで、敷地内を循環中。

朝7時から夜23時まで、敷地内を循環中。
ロビーやレストランのある建物以外は、白で統一されて、全て2階建て。
散歩をしていても、圧迫感が全くない。

散歩をしていても、圧迫感が全くない。
ホテル内のミニ商店街?
ビーチグッズショップや売店、お土産屋さんから薬局、銀行、カフェなど色々あり。
昼間は開いていても、熱すぎて人影も疎ら。

ビーチグッズショップや売店、お土産屋さんから薬局、銀行、カフェなど色々あり。
昼間は開いていても、熱すぎて人影も疎ら。
夜はライトアップされて、散歩にもってこい。
ただし、道を覚えるまでは、ちょい迷子になりかねない。。。

ただし、道を覚えるまでは、ちょい迷子になりかねない。。。
広い部屋には、キングベットにテーブル、ソファー、大きなクローゼットなど。
シャワーも二人で入れるし、とにかくデカイ!

シャワーも二人で入れるし、とにかくデカイ!
ちょうど花も咲き乱れていていい季節。

私のお気に入りは、ピンクと白の花びらが混ざってこのお花。
夜になると結構、風が強く、花びらが散っていたりする。

夜になると結構、風が強く、花びらが散っていたりする。
プール際に咲いていたこのお花。