キッチンのリフォームでIH調理器に変えたので、以前使っていたお鍋が使えなくなった。
そこで、IH調理器用のお鍋に買い換えた。
こだわったのが、取っ手の取り外しができること。
食器洗い機でも、片づけでも場所をとらないようにという、私ではなく相方の強い希望。
が、取っ手の取り外しができるタイプはあまり種類がない。
これまた、右へ左へ色々実物を見てまわりに行った。
そして選んだのが、イタリアメーカーLagostina。
シンプルなんだけど、ラインがとっても素敵なんだな。
赤色のROSSAシリーズに惹かれたけど、にこれはお値段が高すぎて手が出ない。。。
それで選んだのが、SALVASPAZIO。
じっくり選んだだけあって、お鍋やフライパンが届くと、大満足。
ネックは以前のお鍋にくらべて重いので、片手で持ち上げる、というのが難しい。
ま、重いのは、頑丈の証(多分)。
一生もの(のはず)なので、大事に使ってやらねば。

そこで、IH調理器用のお鍋に買い換えた。
こだわったのが、取っ手の取り外しができること。
食器洗い機でも、片づけでも場所をとらないようにという、私ではなく相方の強い希望。
が、取っ手の取り外しができるタイプはあまり種類がない。
これまた、右へ左へ色々実物を見てまわりに行った。
そして選んだのが、イタリアメーカーLagostina。
シンプルなんだけど、ラインがとっても素敵なんだな。
赤色のROSSAシリーズに惹かれたけど、にこれはお値段が高すぎて手が出ない。。。
それで選んだのが、SALVASPAZIO。
じっくり選んだだけあって、お鍋やフライパンが届くと、大満足。
ネックは以前のお鍋にくらべて重いので、片手で持ち上げる、というのが難しい。
ま、重いのは、頑丈の証(多分)。
一生もの(のはず)なので、大事に使ってやらねば。
こんにちは)^o^(
めちゃめちゃご無沙汰していますっo(^▽^)o
akiで分かるかしらぁ〜♪
ネット検索で見つけて一気読みしたよぉ♪
こたるちゃん☆すっごく幸せそ〜☆☆☆
素敵に生きてるねぇ〜♪♪♪
写真もとっても綺麗!
私は(また)(^-^)シングルマザーになって百道浜でアーユルヴェーダの自宅サロンをやってます)^o^(とっても小さなね♪
日本に帰ってきたら寄ってって〜☆
息子も4年生になったわぁ?(^o^)/
うふふ♪
またコメントしまぁす☆
Re:akiちゃん
久しぶり。元気そうでなにより。今は百地浜にいるの?福岡のその辺りも、私が住んでた頃とはすっかり変ったんだろうなぁ。あぁ、懐かしの西新商店街。。。
息子君ももう4年生!?時間は流れるのは早いこと!今後戻った時にそっちの方にもいけるといいな。