2日目は朝からウエストミニスター寺院へ。
ウォータールー駅に到着して、カウンティーホールとロンドン・アイの横目で眺め、ウエストミンスター・ブリッジに到着。
そこからはロンドン観光の象徴ビック・ベンとウエストミニスター宮殿(国会議事堂)眺めることができる。
そこからビック・ベンの足元を通ってウエストミニスター寺院へ。
さすが観光スポット、沢山の人だけど、思ったより並ぶことなくすんなり入場。
ロンドンはどこもそうだけど、とにかく入場料が高い!
が、ここは音声ガイドがその料金に含まれているので、ちょっとお得感がある。
11世紀から数世紀に渡って増改築されてきた寺院の中はとても広い。
戴冠式や王室行事が行われ、歴代の王、女王が埋葬されているだけあって、寺院といってもとても華やかであり、同時に、権力争いの雰囲気が残っている。
タップリ寺院を見学して、最後は、回廊で一息。
その頃には、すっかり天気が良くなった、綺麗な青空が広がっていた。
寺院を出た後は、ウエストミニスター地区をお散歩。
この辺りにある住宅は、これまたロンドンっぽいレンガ造りで、沢山の花で飾られて可愛らしい。
そこから、セントジェームスパークへ。
バッキンガム宮殿、ピカデリーサーカスなんかがすぐ近くの、ロンドンのど真ん中にある憩いのスペース。
観光で歩き回って疲れた体を休めるのにも、悪くない。
ランチをこの公園のカフェテリアのテラスで食べた後は、ショッピングエリアへ。
ピカデリーサーカス、リージェントストリート、オックスフォードサーカスを北上し、メリルボーンへ。
お目当ては、メリルボーンにある食料品屋さんFromagerieのエコバック(笑)。
イギリスは、かなりエコバックが充実しているようで、色々ネットで探してみた。
と、ここのエコバック、値段も手頃ではなかなか感じが良い。
ただ、実物は印象が違ったりするので、とお店で見てみると、実物はさらにイイ感じ。
生地は、しっかりしたキャンバス生地で、底は二重底。
持ち手も、しっかりした厚みのあるコットンベルトで、型にかかる部分二重に縫われてあり、重い荷物を持つことを考えて作られている。
いやいや、遠出をしたかいがあったというもの。
それにしても、この日は天気に恵まれなかった。
曇り空から快晴になったかと思いきや、雨と思ったらまた、青空、土砂降りの雨、青空。
こういうのが、ロンドンらしい天気なのかな。

ウエストミニスター橋からウエストミニスター宮殿の眺め。
復興ゴシック式建築と知らなくても、これはゴシック式だとわかる建築。

ウォータールー駅に到着して、カウンティーホールとロンドン・アイの横目で眺め、ウエストミンスター・ブリッジに到着。
そこからはロンドン観光の象徴ビック・ベンとウエストミニスター宮殿(国会議事堂)眺めることができる。
そこからビック・ベンの足元を通ってウエストミニスター寺院へ。
さすが観光スポット、沢山の人だけど、思ったより並ぶことなくすんなり入場。
ロンドンはどこもそうだけど、とにかく入場料が高い!
が、ここは音声ガイドがその料金に含まれているので、ちょっとお得感がある。
11世紀から数世紀に渡って増改築されてきた寺院の中はとても広い。
戴冠式や王室行事が行われ、歴代の王、女王が埋葬されているだけあって、寺院といってもとても華やかであり、同時に、権力争いの雰囲気が残っている。
タップリ寺院を見学して、最後は、回廊で一息。
その頃には、すっかり天気が良くなった、綺麗な青空が広がっていた。
寺院を出た後は、ウエストミニスター地区をお散歩。
この辺りにある住宅は、これまたロンドンっぽいレンガ造りで、沢山の花で飾られて可愛らしい。
そこから、セントジェームスパークへ。
バッキンガム宮殿、ピカデリーサーカスなんかがすぐ近くの、ロンドンのど真ん中にある憩いのスペース。
観光で歩き回って疲れた体を休めるのにも、悪くない。
ランチをこの公園のカフェテリアのテラスで食べた後は、ショッピングエリアへ。
ピカデリーサーカス、リージェントストリート、オックスフォードサーカスを北上し、メリルボーンへ。
お目当ては、メリルボーンにある食料品屋さんFromagerieのエコバック(笑)。
イギリスは、かなりエコバックが充実しているようで、色々ネットで探してみた。
と、ここのエコバック、値段も手頃ではなかなか感じが良い。
ただ、実物は印象が違ったりするので、とお店で見てみると、実物はさらにイイ感じ。
生地は、しっかりしたキャンバス生地で、底は二重底。
持ち手も、しっかりした厚みのあるコットンベルトで、型にかかる部分二重に縫われてあり、重い荷物を持つことを考えて作られている。
いやいや、遠出をしたかいがあったというもの。
それにしても、この日は天気に恵まれなかった。
曇り空から快晴になったかと思いきや、雨と思ったらまた、青空、土砂降りの雨、青空。
こういうのが、ロンドンらしい天気なのかな。
ウエストミニスター橋からウエストミニスター宮殿の眺め。
復興ゴシック式建築と知らなくても、これはゴシック式だとわかる建築。
ロンドン観光の象徴ビックベンは貫禄あり。

ウエストミニスター寺院の中庭。
歴史の流れを静かに感じさせてくれる。

歴史の流れを静かに感じさせてくれる。
通りすがりのパブ。
お家もお店も沢山の花で飾られているので、散歩が楽しい。

お家もお店も沢山の花で飾られているので、散歩が楽しい。
セントジェームスパークのりす。
そんなに沢山ではないけど、ちょこちょこ遊んでいる姿を見かける。

そんなに沢山ではないけど、ちょこちょこ遊んでいる姿を見かける。
メトロのベーカーストリート駅には、シャーロックホームズがいっぱい。
一つ一つの点も、もちろんホームズ。
一つ一つの点も、もちろんホームズ。