実家のある瀬戸内海の島に戻るとのんびりする事が多い。
それでも、毎回定例行事?なんかもある。
たまにしか戻らないので、この機会に親族が集まって宴会をする。
それから運転免許証の更新。
まだ更新まで1年以上あるけど、次回帰国した時だと切れてしまうから。
今回は、福山市にある広島県東部運転免許センターで更新出来たので楽ちん。
平日で全く混んでないのも◎。
あとは、なぜか尾道の千光寺へ登ること。
けっこう雨が降っていたけど、尾道には思った以上に観光客がいてビックリ。
千光寺に行くと、一緒に商店街をブラブラする。
今日は、雨のおかげか、商店街にもいつもより観光客の姿があるような(笑)。
それから、今回は相方の希望で、しまなみ海道のサイクリングに。
尾道から今治まで橋でつながるしまなみ海道サイクリングは、そこそこ人気があるようで、週末なんかは自転車の人が島内を走っている。
前回か行った時は、全く気付かなかったけど。
レンタル自転車も各島にだいたい2か所あるようで、気軽に借りることが出来る。
我々も車で自転車のレンタルターミナルまで行き、そこで自転車を借りて出発した。
レンタルターミナルはごく一部を除いて駐車場が無料なので、車を置いたまま自転車で往復した。
地元にいるとやらない事ってあるけど、これもその一つ。
やってみると、なかなか爽快で気持ちいい。
あとは、スーパーや、100円ショップ、薬局なんかで、色々お買い物。
あ、ユニクロも日本に戻ると必ず寄り道する。
パリのユニクロは、雰囲気と人の多さに疲れちゃうから。
そんなこんなで、結局、田舎といえど、地元でも色々することがあって、一週間もあっという間。


ミニ地蔵は、千光寺内のいたるところで遭遇。

千光寺と商店街の間にある天寧寺。

階段を降りたらすぐに踏み切り。
もちろん歩行者専用。


それでも、毎回定例行事?なんかもある。
たまにしか戻らないので、この機会に親族が集まって宴会をする。
それから運転免許証の更新。
まだ更新まで1年以上あるけど、次回帰国した時だと切れてしまうから。
今回は、福山市にある広島県東部運転免許センターで更新出来たので楽ちん。
平日で全く混んでないのも◎。
あとは、なぜか尾道の千光寺へ登ること。
けっこう雨が降っていたけど、尾道には思った以上に観光客がいてビックリ。
千光寺に行くと、一緒に商店街をブラブラする。
今日は、雨のおかげか、商店街にもいつもより観光客の姿があるような(笑)。
それから、今回は相方の希望で、しまなみ海道のサイクリングに。
尾道から今治まで橋でつながるしまなみ海道サイクリングは、そこそこ人気があるようで、週末なんかは自転車の人が島内を走っている。
前回か行った時は、全く気付かなかったけど。
レンタル自転車も各島にだいたい2か所あるようで、気軽に借りることが出来る。
我々も車で自転車のレンタルターミナルまで行き、そこで自転車を借りて出発した。
レンタルターミナルはごく一部を除いて駐車場が無料なので、車を置いたまま自転車で往復した。
地元にいるとやらない事ってあるけど、これもその一つ。
やってみると、なかなか爽快で気持ちいい。
あとは、スーパーや、100円ショップ、薬局なんかで、色々お買い物。
あ、ユニクロも日本に戻ると必ず寄り道する。
パリのユニクロは、雰囲気と人の多さに疲れちゃうから。
そんなこんなで、結局、田舎といえど、地元でも色々することがあって、一週間もあっという間。
これまた定例コースかな。
我が島にもある橋のたもとに行ってボーっとすること。

我が島にもある橋のたもとに行ってボーっとすること。
自転車で渡った多々羅大橋。
サイクリング道がきれいに整備されている。

尾道の千光寺からの眺め。
あいにくの雨なので、100円ショップの雨合羽を付けたら、汗で雨以上にべちょべちょに。
通気性がないとこんなにムシムシするのか、と実感。
サイクリング道がきれいに整備されている。
尾道の千光寺からの眺め。
あいにくの雨なので、100円ショップの雨合羽を付けたら、汗で雨以上にべちょべちょに。
通気性がないとこんなにムシムシするのか、と実感。
ミニ地蔵は、千光寺内のいたるところで遭遇。
千光寺と商店街の間にある天寧寺。
階段を降りたらすぐに踏み切り。
もちろん歩行者専用。
実家の近くの神社。
晩夏の夕方だけあって、ひとっこ一人出会わない。

地元は当然広島風のお好み焼。
うどんとそばの好きな方を選ぶ。

最後に卵の上にのせて焼いたら出来上がり。
テコを使って鉄板から直接、熱々をいだたきます!

道の駅多々羅しまなみ公園での食事は、今治のB級グルメチャーシュー丼。

晩夏の夕方だけあって、ひとっこ一人出会わない。
地元は当然広島風のお好み焼。
うどんとそばの好きな方を選ぶ。
最後に卵の上にのせて焼いたら出来上がり。
テコを使って鉄板から直接、熱々をいだたきます!
道の駅多々羅しまなみ公園での食事は、今治のB級グルメチャーシュー丼。
自家焙煎の珈琲豆の購入可。
ただし、普通のブレンドでもフランスではありえないような超高値にビックリ!
ただし、普通のブレンドでもフランスではありえないような超高値にビックリ!
初めましてこんにちは☆
いつもこっそり読んで楽しませていただいてます♪ わたしは結婚して去年からフランスに滞在してます。パリではなく南郊外ですが。
日本に帰国されてたんですね!わたしは12月から1ヶ月ほど帰る予定です。初めての帰国で、今回はわたし一人での帰国のため、色々出かけたりせず実家でゆっくりしてこようと思ってます☆
こたるさんの地元(?)のチャーシュー丼めっちゃおいしそうですね??☆食べたいです!!沖縄でもアクティビティーにお料理にどれもうらやましい!!
またUP楽しみにしてます☆
Re:アヴリルさん
初めまして。ブログに遊びに来ていただいてありがとうございます。
南郊外ですと、ご近所さんかもしれないですね。
フランスに来てからの方が、日本をしっかり観光しているので、日本滞在はついつい忙しくなってしまいます。
日本では美味しいものをいっぱい食べて、冬の風情を楽しんできてください!