週末の朝ごはん、何か作るといえば定番のパンケーキ。
材料をちょこっと変えたりするけど、基本は同じ。
好評なんだけど、なんだかマンネリ化してきたので、何かないかと思案。
フレンチな旦那は、粉物(パン、パンケーキなど)がいいらしい。
手早くできて、調理時間もそんなにかかんない物ないかなーと、思って見つけたのがスコーン。
ネットで、見つけた、栗原はるみさんの我が家のとっておきレシピを参考に。
簡単な作り方で、焼き時間も短くてナイス。
材料はいつも家にあるもので、使用する道具は、なんとボールと型を抜くのに使ったコップだけ!
ふわサックリとしたスコーンは、甘さも控えめで、やさしいお味。
朝ごはんにもおやつにもいい感じだ。

材料
小麦粉(T45) 250g
ベーキングパウダー 1袋(11g)
砂糖 適量(大さじ2-3程)
バター 50g
Fromage Frais(ヨーグルトの代用) 80g
卵 1個
作り方
1)ボールに粉類を入れ、軽く混ぜる
2)小さく角切りにしたバターを粉の中に入れ、手でバターをつぶすようにしながら混ぜる
3)2にFromage frais、溶いた卵を入れ、手で混ぜる
4)生地をまとめて、適度な厚さにのばし、丸く型抜き
5)180度に温めておいたオーブンで約15分焼く
材料をちょこっと変えたりするけど、基本は同じ。
好評なんだけど、なんだかマンネリ化してきたので、何かないかと思案。
フレンチな旦那は、粉物(パン、パンケーキなど)がいいらしい。
手早くできて、調理時間もそんなにかかんない物ないかなーと、思って見つけたのがスコーン。
ネットで、見つけた、栗原はるみさんの我が家のとっておきレシピを参考に。
簡単な作り方で、焼き時間も短くてナイス。
材料はいつも家にあるもので、使用する道具は、なんとボールと型を抜くのに使ったコップだけ!
ふわサックリとしたスコーンは、甘さも控えめで、やさしいお味。
朝ごはんにもおやつにもいい感じだ。
***************
材料
小麦粉(T45) 250g
ベーキングパウダー 1袋(11g)
砂糖 適量(大さじ2-3程)
バター 50g
Fromage Frais(ヨーグルトの代用) 80g
卵 1個
作り方
1)ボールに粉類を入れ、軽く混ぜる
2)小さく角切りにしたバターを粉の中に入れ、手でバターをつぶすようにしながら混ぜる
3)2にFromage frais、溶いた卵を入れ、手で混ぜる
4)生地をまとめて、適度な厚さにのばし、丸く型抜き
5)180度に温めておいたオーブンで約15分焼く