春になると毎年1回は作るルバーブのタルト。
というか、ジャム以外だと、タルトぐらいしか作るものが思い浮かばないから。。。
いつも通り、皮を剥いで、小さく切り、パイ生地にのせて焼くだけ。
唯一のポイント?は、結構水分が出るので、パイ生地の上にビスケットなどをひくくらい。
今回は、卵、フロマージュブロン、砂糖のソースでサッパリ目の仕上がり。

例年通り相方の実家のルバーブ。
冷蔵後で1週間以上は保存可能。

フレッシュな状態だと、瑞々しい緑色。
だから焼くと水分が出るんだなぁ。
というか、ジャム以外だと、タルトぐらいしか作るものが思い浮かばないから。。。
いつも通り、皮を剥いで、小さく切り、パイ生地にのせて焼くだけ。
唯一のポイント?は、結構水分が出るので、パイ生地の上にビスケットなどをひくくらい。
今回は、卵、フロマージュブロン、砂糖のソースでサッパリ目の仕上がり。
例年通り相方の実家のルバーブ。
冷蔵後で1週間以上は保存可能。
フレッシュな状態だと、瑞々しい緑色。
だから焼くと水分が出るんだなぁ。