12月7日(火)
12月が始まって、すでに1週間って、は、はやい…。
          
なんか、時間がすごい勢いで過ぎていく。
          
気がついたら…みたいな感じ。
          
          
寒くなってきたせいか、まわりで風邪が流行ってる。
          
っていうか、ちょっと前から流行っていて、今は、ちょっとづつ治まりはじめてきた。
          
まんまと逃げ切ったぞ、と思っていたら、捕まえてしまった~。
          
日曜日、喉が痛くなってきて、おとなしくしてたから、月曜日は平気だった。
          
が、今日はやっぱり喉が痛い~(泣)。
          
でも、まだあんまりひどくないから、薬飲んでさっさと寝よう。
          
今、風邪引いてる場合じゃないからね。
          
          
ちなみに、私は風邪をひくと、
          グリコのヨーグルトとぷっちんプリンが食べたくなる。
          
なぜか、熱がでると、これが欲しくなるから、不思議(笑)。
          
          
そうそう、またメトロのコントロールに遭遇した。
          
こんどは、地下鉄の車両内でのチェック、って言っても、私はチェックされなかったけど。
          
なんか、罰金払わされてる人がいたなぁ~。
          
ほんと、この最近多い。
          
絶対、今、稼ぎ時に違いない。
          
          
12月13日(月)
さむ~い、寒い、寒い、寒い、寒い。
          
ここ一週間ほど、ほんとに寒いよぉぉぉぉぉ。
          
今日なんて、最高気温1度だよ1度、ありえない~。
          
でも、家は、セントラルヒーティングだから、家に帰れば暖かいのだ。
          
当然、いない間も、ず~っとヒーターはつきっぱなしでいいのだ。
          
だから、家に帰ってきて、ドアを開けた瞬間、あったかい空気がほわ~っと広がる。
          
これが、ほっとする瞬間。
          
ほにゃ~っとトロケそうになる(笑)。
          
          
年内は、今週が最後の授業。
          
来週からは2週間ほどクリスマスのバカンス。
          
といっても、バイトがあるから、中途半端にバカンスだけど。
          
それでもやっぱりバカンスだから、ちょっと嬉しい。
          
          
そうそう、それからパリの市内交通、また値上げするらしい。
          
1月から、値段が変わるそうな。
          
なんだか、ものすごい勢いで値上げが繰り返されてる。
          
私が今年の1月末にパリに着いた時、カルネは10ユーロしてなかった。
          
それが、来年の1月からは10.86ユーロ。
          
1ヶ月のカルトオランジュも50.4ユーロから52.11ユーロになる。
          
なんだかなぁ、パリの物価は益々高くなるのかなぁ~。
          
          
12月20日(月)
ここ数日、雨がしとしと。
          
そうでない日は、すご~く寒い。
          
今日はすっごい天気が良かった分、今年一番の寒さ。
          
最低気温、なんとマイナス5度!!!
          
ありえない~(TーT)
          
私の生涯で、一番寒い冬になりそうだ。
          
          
先週、日本から友達が到着~。
          
日本からイギリスに行って、イギリスにいる友達と一緒にパリにやって来た。
          
ロンドンかユーロライン のバスに乗って、ドーバー海峡をフェリーで渡ってフランスに上陸。
          
が、色々トラブルが重なって、夜8時にパリに着く予定が、我が家に着いたのは深夜3時半…。
          
いやはやご苦労さま。
          
ま、とりあえずは無事?に着いたのでよかった、よかった。
          
          
それから、一部でグルメ日記と呼ばれているので、はずせないネタ(笑)。
          
日本を発って以来、はじめて韓国料理を食べに行ってきた。
          
さすがパリ~、日本も韓国も、その他もいっぱい選択肢があるんだよねぇ。
          
しかもそんなにお高くないのに、しっかり美味しいから素晴らしい。
          
もう、お店に入った瞬間に、懐かしい匂いにうっとり~。
          
もうお腹も心も大満足!
          
          
そしていよいよ年末だぁ、クリスマスのバカンスがスタート。
          
が、相変わらず、午後はバイトをしてるので、いまいちバカンス感がないのが、ちょいと寂しい。
          
          
12月21日(月)
今日ついに、初雪!!!
          
午後からはちょっと暖かくなったからか、小雨になったけど。
          
どっちにしても寒いよぉ~。
          
          
今日は、労働許可証の更新に行ってきた。
          
学校のバカンスが始まったから、正直、閉まってるかも…と思いつつ。
          
なんせ、問い合わせしようにも、電話がつながらないんだもん。
          
が、ちゃんと開いていて一安心。
          
それにしても、月~金曜の朝9~11時しか開いてないって、どうよ!?
          
おまけに窓口一個だし。
          
でも、11時過ぎたら、チケット配ってたおじさんも窓口に戻って、窓口が2つになった。
          
だから、急にスピディーになって、サクサクさばけていった(笑)。
          
          
初更新だからなのか、なんなのか、チェックがすっご~く簡単。
          
書類も、今持っている労働許可証と滞在許可証の原本を見せただけ。
          
その場で、今持っている労働許可証を修正して、スタンプ押されて終わり。
          
いいのかこれで!?とちょっとキョトンとしてしまったが、何はともあれ、ありがたい(笑)。
          
1時間、待ったかいがあったってもんだ。
          
          
今夜は鍋パーティーなり。
          
13区にある中華スーパーに行って、食材もできるだけ日本系を買う予定。
          
大根おろし入りポン酢ダレで食べる、鶏団子鍋にする予定~♪
          
でも、鶏肉のミンチってあるかなぁ~。
          
次の日記は、鍋の写真で始まる予定…なり。
          
12月26日(日)
Joyeux Noel!!!
          
クリスマスも終わって、いよいよ年末ですなぁ~。
          
          
そんでもって、やっぱり鍋の写真はござりません。
          
写真を撮る前に、とっとと食べてしまったから(笑)。
          
鍋は、予定通り鶏団子の鍋。
          
ホタテやえび餃子なんかも入れて、酢醤油に大根おろしを入れたタレで、美味しく頂いた!
          
久々に食べた鍋は、上出来で大満足!!!
          
          
クリスマスイヴ、日本から来ていた友達が、波乱のイギリス、フランス滞在を終えて帰国。
          
早起きして、空港までお見送り。
          
この日、私は寝坊してしまったが、とりあえず、ここまでは、順調にいっていた。
          
が、この後の予定は、コトゴトクずれてしまった。
          
          
まずは、チキンの丸焼きを買おうと思っていたが、買い損ねる。
          
で、クリスマスミサに行くはずが、連れが思いっきり眠りこんでしまい、行かずじまい(笑)。
          
気づけば、すっかり日にちが変わってしまった。
          
なので、その後もチビチビと飲み続け、解散したのが朝の4時半。
          
全くもって、クリスマスらしい所のない過ごし方(笑)。
          
          
そんな訳で25日は起きたのが昼過ぎ。
          
夜は『2046』を見に行ってきた。
          
が、やはりフランスのクリスマスは、家族でのんびり過ごすものなんだろうなぁ。
          
          
街の人影が少ない少ない。
          
もちろんお店もほとんど閉まってる。
          
だけど、さすがパリ、場所によるけど、想像よりカフェやレストランなんかが開いていた。
          
          
映画は、ヴァージョンオリジナル。
          
数少ない日本語のシーンはいんだけど、大半はフランス語の字幕を追うことになる。
          
が、これが疲れて、目がカピカピ。
          
おかげで、いまいち内容も分かりにくかった。
          
やっぱり、ヴァージョンオリジナルは、日本語のみにしよう。
          
          
12月31日(金)
も~いくつ寝ると~、お正月~。いよいよ今年も、残すところあと1日。
          
といっても、今日も仕事なんだよね(TーT)
          
ま、12時までなんですけどね。
          
ノエルバカンスもどこえやら、カレンダー通りの土日しか休みがないよぉ~。
          
          
でも、フランスって、結構31日まで働いてる人多いんだよね。
          
なんたって、1日が祝日なだけだし。
          
おまけに、今年はカレンダーのあたりが悪いのよねぇ~。
          
クリスマスも、元日も、祝日が土曜だから、休みを損した感じになってるんだな…トホホ。
          
          
愚痴になっちゃって、失礼。
          
年末らしく、ちょっと今年を振り返ってみると、やっぱり2004年は私にとって、記念すべき年かも。
          
会社を辞めて、フランスに来た年だけに、ちょっぴり感慨深い…かな?
          
大げさに言えば、人生の分岐点がスタートした年ですから。
          
って、そんなたいした意気込みもなく、流れるように去っていったけど(笑)。
          
          
でも確かに、大きな変化があった年だから、たくさんの新しい出会いがあった。
          
懐かしい、ほんでもって感慨深い再会なんかもあった訳で。
          
一年間365日、もっのすごく忙しい時も、この上なく暇な時期も、毎日過ごしたんだけど、
          
今日が2004年最後の一日だと思うと、やっぱり、あっという間だったと思ってしまう。
          
この一年、無事過ごせたことを感謝しつつ、来年も素敵な一年になりますように。
          
それでは、皆様、よいお年を。
          
2005年もヨロシクお願いします。
          
          
と思いつつ、早く寝なきゃ。
          
明日は、慣れない9時半出勤…。