DIJON ディジョン
	COURSへ行き、アパートのアノンスを物色
  アノンスは、Chambre(貸し部屋)からT4(4部屋)まで様々あり
  家賃、保証金、部屋の広さ、家具の有無、地区などが書かれている
  そのうち、気になる物件の№を控える
  
  CROUSの受付で、控えた№を伝え、大家さんの連絡先をもらう
  受付では、学生証の提示は求められなかったが、一応、登録証は持参しておいた
  
  大家さんに電話し、アパートをチェック
  電話した日の午後に見せてもらう
  
  アパートの下見、契約
  条件も家賃(水光熱費全込305ユーロ)も申し分ないので、その場で契約
  大家さんに契約書を書いてもらい、保証金(150ユーロ)を払う
  CROUSに部屋を借りたことを連絡(これで、アノンスからはずされる)
  
賃貸住宅保険の申し込み
  保険会社は、街中にたくさんあるので、その中から適当に選らぶ
  1年間で81ユーロで、引越した場合、住所変更可能とのこと
  
  退去連絡
  大家さんに、当初の予定通り6月いっぱいで部屋をでる旨を5月末に伝える
  *私の場合、1ヶ月前に連絡することになっていた為
  郵便で出すか確認した所、しなくていいいということだったので、口頭で連絡
  大家さん次第だが、解約時のトラブルを避けるには、書留で送付した方が良い
  書留の場合、大家さんが解約の連絡を受けた日にちを、法的に特定可能
  
  賃貸住宅保険の解約
  部屋の解約に伴い、年間契約していた保険も解約する
  その場で手続きをしてもらい、現金で前払い分の払い戻しをうける
  
  退去日を連絡し、立会い時間を決める
  
  立会い
  出発当日のお昼頃大家さんと一緒に部屋の立会いをする(faire l'etat des lieux)
  その時に、最初に払った保証金を返してもらう
  
PARIS パリ
オブニー、ニュースダイジェスト、ジュンク堂、BookOffなどのアノンスを物色
  アノンスは、Chambre(貸し部屋)かStudioが多いが、アパートタイプなどもあり
  家賃、保証金、部屋の広さ、家具の種類、区、メトロの駅などが書かれている
  長期(1年以上)が多いが、バカンス時期だけに超短期(1週間~2ヵ月)も意外と多い
  
  記載されている連絡先に電話し、アポをとる
  この時点で、大家さんが住所を教えてくれる
  待ち合わせは、直接アパートの前
  
  アノンスを見て連絡をしていた際にあったこと
  『自分は仲介をしているので、手数料を1月分いただきます』という物件
  この手数料というのは、大家さんに払う保証金とは別で、もちろん返金はされない
  不動産登記をしてないのに、この手の手数料を請求するのは、もちろん違法
  私は、これらの物件は全てお断りした
  たまたまでしょうが、全て5区のアパートでした
  
  アパートの下見、契約
  
家賃(共益費、暖房、水道、保険込、電気代別 630ユーロ)は予算を超えていたが、部屋をみて納得し、その場で契約
  
大家さんに契約書を書いてもらい、保証金(1月分)を払う
  
アパート関連プチ単語集
| agence Immobilier | 不動産屋 | 
| antenne de télévision | テレビアンテナ | 
| appartement | アパート | 
| aspirateur | 掃除機 | 
| baignoire | 浴槽 | 
| bail | 契約 | 
| bailleur | 賃貸人 | 
| caution | 保証金 | 
| cave | 地下倉庫 | 
| chambre | 貸し部屋 | 
| charges | 管理費 | 
| CC(charge compris) | 管理費込み | 
| chauffage central(collectif) | 中央暖房 | 
| chauffage individual | 個別暖房 | 
| cheminée | 暖炉 | 
| commission | 手数料 | 
| contrat de location | 賃貸契約書 | 
| cuisinette | キッチンコーナー | 
| douche | シャワー | 
| état des lieux | 現状報告書 | 
| faire l'état des lieux | 退去時の立会いをする | 
| four(au gaz/électrique) | (ガス/電気)オーブン | 
| foyer | 寮 | 
| frigo | 冷蔵庫 | 
| interphone | インターフォン | 
| lave linge | 洗濯機 | 
| ligne téléphonique | 電話線 | 
| locataire | 賃借人 | 
| loyer | 家賃 | 
| mandataire | 代理人 | 
| meublé | 家具付の | 
| micro-ondes | 電子レンジ | 
| plaque cuisson(au gaz/électrique) | (ガス/電気)コンロ | 
| préavis | (解約の)予告期間 | 
| proprietaire | 家主 | 
| quittance de loyer | 家賃の受領書 | 
| réfrigérateur | 冷蔵庫 | 
| résidence | 寮 | 
| rez-de-chaussée(RDC) | 地階 | 
| salle de bain(SDB) | 浴室 | 
| sans ascenseur(asc) | エレベーターなし | 
| signature | サイン | 
| studette | Studioより小さいアパート | 
| studio | 1ルームのアパート | 
退去時の例文
退去時には、契約書記載の通知期限に従い、大家さんに退去日を連絡します。
  連絡方法は、口頭で良い場合もありますが、一般的には、書留郵便 lettre recommandéeで行います。
  大家さんと相談の上、適切な方法で行えばいいのですが、後々のトラブルを避ける意味でも、書留で送付することをお勧めします。
  以下に、簡単な退去連絡の一例を掲載しました。
   
  
 modèle/ サンプル
  
  
